諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2016-10-10から1日間の記事一覧

【君の名は】【聲の形】【レッドタートル】恋愛映画の成否を握るのはトリミング技術?

まずは古典的エピソードから。 ジャン・ジャック・ベネックス監督映画「ベティ・ブルー 愛と激情の日々(37°2 le matin、Betty Blue、1986年)」はフランス文芸映画としては異例の国際的ヒット作となった。恋愛映画としての完成度が恐ろしく高かったからであ…

「レッドタートル」見てきました。③欧米女子は何を察知して反感を覚えたのか?

作品内容そのものについての考察は次回(未視聴者厳禁の激しいネタバレあり)。 とりあえず前回までで「セカイ系大戦を巡る動き」の大半は振り切りました。残るのは「ディズニー作品やジブリ作品をLovestoryとして楽しんできたのに、梯子を外されてご機嫌斜…