諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2016-11-13から1日間の記事一覧

【アメリカン・ルネサンス】【血を流すカンザス】米国開拓者精神(American Frontier Spirit)とは一体何だったのか?

カール・マルクスは「ルイ・ボナパルトのブリュメール18日(Der 18te Brumaire des Louis Bonaparte、1852年)の冒頭で「世界史上の有名人物は二度現れるとヘーゲルは書いた。だが、ヘーゲルは次の言葉を付け加える事を忘れていた。一度目は悲劇として、二度…

【この世界の片隅で】【サザエさん】「夢が人間を導く」とはどういう事なのか?

@asama_uru あれは映画じゃなくて体験なので。ものすごい密度だし、それが作品である以上すべてに演出意図がありますから、延々と意味を考えてしまう。 — 木村航/茗荷屋甚六 (@J_Myougaya) 2016年11月13日 原作読破組としては、この試写会会場の写真で一瞬…