諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2017-05-01から1日間の記事一覧

「Romanticist」は何時和製英語「ロマンチスト」に変貌を遂げたのか?

「混沌の1970年代」が「軽薄の1980年代」に至るプロセスにおいて、このバンドのこの曲について触れるのは避けられないかもしれません。 THE STALIN「ロマンチスト(1982年)」 日本の ロックバンドであるザ・スターリン(THE STALIN)のメジャー1枚目のシン…

「全日本人が自発的に全財産を放棄し、歓喜しながら拷問と輪姦を受容し最後の一人まで絶滅し尽くすまで人種平等の理念は回復されない」なる思考様式について。

掲題の様な思考様式の人間に一度も接した様な人間は幸せなのだと思います。まぁ同じくらい「それが全ての中国人や韓国人の基本的感情」と信じ込んでしまうのも、またそれはそれで馬鹿らし過ぎる反応だったりする訳ですが。 そもそも「力の均衡(Balance of p…