諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】グループサウンズとオルガン

f:id:ochimusha01:20200321074136p:plain

1960年代から1970年代初頭にかけて流行した音楽を聞き返すと、この組み合わせが既に意外と普遍的だった事実に驚きます。Doorsの前身?

こちらも「原曲版」にはないけど「翻訳版」にはある。

仮面ライダー(1971年)」OPもこの系譜に位置してる?

まぁ「デビルマン(1971年)」EDでもイントロでちょっとやってますが、まぁこの曲は逆にマカロニ・ウェスタン色が弱いので…

思わず耳を疑ってしまうほど、当時における「マカロニウェスタンリードギターサウンドと「ファンク系オルガンサウンドフュージョンは衝撃だった訳ですが、当時にしてはそう珍しい事でもなかった? まぁ元々「複数のリード旋律の掛け合い」みたいな側面はあった訳で…

時代劇メソッドでは「ホーン部隊と泣きのリードギターの掛け合い」に吸収されていくのが興味深い? で、鬼平犯科帳ではオリジナルの乾いたハードボイルド感を取り戻す為に突如としてGipsy KingsのInspiration…

オルガン・サウンド何処行った?