諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2017-05-21から1日間の記事一覧

【昭和元禄落語心中】日本のアニメは何処から来て何処に向かってる?

海外アニメファンの吃驚するところは「スタジオジブリ」の原点を「フライト・オブ・ドラゴン(The Flight of Dragons、1982年)」「ラストユニコーン (The Last Unicorn、1982年)」などをランキン・バス・プロダクションから下請けしたトップクラフトと考え…

ナショナリズムの歴史外伝⑧【朱舜水】日本では「餃子」と呼ばれる何か。

日本では「市販の餃子の皮」が思わぬ使い方をされていたりします。 まぁキャンベル・スープ缶じゃありませんが「常備品の食材としてチョイスされると他の用途にも使われる様になる」典型例というべきかも。そもそも餃子自体、戦後日本で普及した比較的新しい…