諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【BTS(防弾少年団)】「ソ・テジはお父さん」なるパワーワードに敗北。

昔から人気ボーイズバンドは数あれど、まさか、アメリカで、韓国人の男の子たちのバンドが全米ナンバーワンになる日がくるとは、おもわなんだよ、おばさんは・・・ — TrinityNYC (@TrinityNYC) September 25, 2018 そしてBTSの場合は、「英語ができるから」…

【暴力論】権力(フォルス)の実態は「党争至上主義」?

1794年5月8日、ラヴォアジェ処刑科学者の他に王政下で徴税請負人もしていたため、反革命罪で死刑となった。その裁判は「共和国に科学者は不要である」と即決。ラグランジェは彼の死に対し、「頭を切り落とすのは一瞬だが、彼の頭脳が再び現れるには一世紀か…

【雑想】王とは何か?

Bansahさんが育ったのは東ガーナとトーゴ共和国の国境にあるGbiという場所です。67歳になるBansahさんがドイツに移り住んだのは1970年代のこと。後に王となった祖父のHohoeさんが整備工として技術を身につけるのをBansahさんに勧めたのが理由です。整備工と…

【航空貨物連鎖パンク危機】 北海道停電を連想させるから絶賛報道自粛中?

やっとそれなりの形で情報が流れてきましたね。ただしソースはブルームバーグ。 ①冠水による関西空港航空貨物部門の機能低下。*なにしろグランドサービスの要たるハイローダーまで水没? ②連鎖で成田空港や羽田空港などの航空貨物部門の負荷も限界に到達。…

【雑想】集-立(Ge-Stell)システムとしての個人?

仏教的とも功利主義的ともいえるのだけど、実際、何となく女性の方が男性より「不快を避け、快を増大させる」集-立(Ge-Stell、後期ハイデガーいうところの「特定目的達成の為に手持ちリソースを総動員しようとする体制」)システムとして完成度が高いという…

【ロミオとジュリエット】【フランケンシュタイン博士の怪物】【吸血鬼ドラキュラ伯爵】土葬と英文学の関係について。

思わぬ作品の思わぬ重要な共通項… アリサ:魔女の試験で「英国に土葬の習慣が無ければ誕生しなかったであろう2つの著名な文学作品は何か?」という問題が出て、正解は「ロミオとジュリエット」と「嵐が丘」だったんだけど、わからなかったから、「フランケン…

【1980年代の音楽シーン】次々と再発見されるMissing Ring…

最近「(自分もリアルタイムに聴いてた筈の)1980年代の音楽シーン」に何があったか調べてるのですが、本当に見落としが多くて恥ずかしくなります。

【雑想】「疑惑は深まるばかり」?

LINEでうっかりヤバい発言をしてしまった時にメッセージの取消が可能になったのはいいんだけど、いちいち「メッセージの送信を取り消しました」と表示されるため、むしろ「何を消したのか」と詮索されまくる地獄。 — 深爪@著書「深爪式」「深爪流」好評発売…

【思想は究極的には人を殺す技術】「ヒトラー安倍とナチス自民党に焼身自殺で対抗せよ」?

九条の会:「時勢はどんどん悪くなる」会見で澤地久枝さん - 毎日新聞 澤地さんはこの日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移転に反対する記者会見に出席するため衆院議員会館を訪れた。警備員にとがめられた澤地さんが、今年2月に死…

【二百三高地】さだまさし「防人の歌」に込められた仏教思想について。

後世の人間は何となくさだまさし「防人の歌」が先にあって映画「二百三高地(1980年)」の世界観が成立した様に感じていますが…制作発表映像からの予告宣伝を見返してみるとそうでもない様です。

【雑想】「俺はフォークゲリラでいく」?

新宿西口で「アベ政治を許さない」ポスターを置いて、みんなでフォークソングを合唱しているご老人たちがいたけど、あれはキツイ。街宣右翼よりもキツイ。 — 平河エリ@読む国会 (@yomu_kokkai) September 15, 2018 昔民青や共産党にいた自分にとってはこのお…

【雑想】人工知能にとってポルノは鬼門?

ハゲはエロ、砂漠はエロ…人間の認識する「猥褻」の数理的定義は難しい? 画像全体のうち肌色が占める部分が多い写真を、わいせつ画像と誤認するらしく、毛沢東や鄧小平氏の顔写真など国家指導者でさえも表示されなかった。開発費に四千万元(約六億円)をか…

【非マキャベリ的君主論】ヴァイキングのハスカール制からパクス・ブリタニカ(Pax Britannica)へ?

これまでの投稿で述べてきた様に、歴史上「究極の自由主義は専制の徹底によってのみ達成される」ジレンマは、おそらく「主権者間の勢力均衡」によってしか緩和し得ないのです。 しかも、曲がりなりにも「三国鼎立状態」とか「冷戦体制」みたいな比較的安定し…

【氷河期の僧侶】如何なる発想が生んだ概念なの?

四条河原町で回した最高にエモいガチャ、氷河期の僧侶 pic.twitter.com/FdMrTs64Lp — はぎゃ (@sunamajiri_dia) September 5, 2018 個人的には「ヴァイキング時代(Viking Age、800年〜1050年)の修道院」などを連想しました。特に僻地で自給自足の生活を行…

【雑想】「サンダースさん逃げて、そいつの話聞いちゃダメ!!」と思った瞬間。

そもそも「(反政府的態度を貫く為に)今回の訪米では現在の米国政府官僚とは誰とも会わない」と断言した時点で「観光旅行?」とか思ってた訳ですが… 立憲民主党の枝野代表は、「トランプ政権下におけるアメリカの状況を、しっかりと見て来たいと思う」と述…

【ここでいきなり問答無用でカレーライス】【近代食文化研究会】「これが飽和攻撃というやつか」

『 #チコちゃんに叱られる 』のスタッフ、最早意地になって #近代食文化研究会 さんに番組をぶつけて来てる気がする。「なぜ日本人はカレーライスが好きなのか?」 — 玄界灘男 (@iyadegenkai) September 14, 2018 ヒストリアが終わっていないのにまたチコち…

【雑想】「欧州史のパサージュ(Passage)」としてのベルギー

「シュルレアリスム絵画の大家」ルネ・マグリット(René François Ghislain Magritte, 1898年〜1967年) を生んだベルギーは、ある意味「欧州史のパサージュ(Passage)」と呼ぶべき存在とも。ここでいうパサージュ(Passage)とは、ある意味後期ウィントゲ…

【非マキャベリ的君主論】ウィルヘルム2世が、本当は「バカ殿」ではなかったなら?

思わぬパラダイムシフト。ドイツ皇帝ウィルヘルム2世の「バカ殿(人格心理学的アプローチ)」から「ポピュリズム(植民地商人や外交官といった宮廷における声の大きな人達)に屈した悲劇の絶対君主(対象心理学的アプローチ)」への変遷… *人格心理学的ア…

【雑想】「形より入りて、形をいず」常道と奇想の対峙

日本の誇る「鶏絵」は伊藤若冲のそればかりじゃない? 味のある作品を残す徳川家光画伯。ニワトリもなかなかです。 pic.twitter.com/DNxRrKP7rT — 新しい歴史教科書をつくる会【公式】 (@Tsukurukai) September 7, 2018 要するに形式美ガチガチの狩野派とか…

【奇想】侮れない「暮らしの手帖」

「どうして?」など、おそらく「暮らしの手帖」にない? 暮らしの手帖に載っていた水野美紀さんが衝撃的だった。 pic.twitter.com/bxgCxviJeh — 0bscuRa/暗室 (@ObScura_AtoZ) September 7, 2018 これがセクシー?

【雑想】「既存概念の破壊」最前線

「サンタ」と「ジョーズ」の既存概念ばかりか「帽子」の概念まで同時に殺しにくる… サンタ・ジョーズ(Santa Jaws)の姿も明らかになりましたサンタ帽を背ビレに被って泳いでたり、ツノみたいなのが生えたり、口には電飾があったり、電飾を伸ばして人間を捕ま…

【人間爆弾】【オブスキュラス】次世代の種は既に確実に撒かれている?

ふと思い出した国際SNS上の関心空間で昔流行したミーム(Meme)の一つ。 J.K.ローリング(Harry Pottersシリーズ著者)「登場人物をこんなに殺すのって辛いわ」富野由悠季(Gundamシリーズ原案)「ハハハッ、素人が」 こんな「オブスキュラス(Obscurus)使…

【屯田兵】【歴史を学ぶ意義】防災対策は百年単位で考える?

いいか、蝦夷で家を建てるなら新興住宅街はダメだ。ほぼ湿地か沢を埋めた場所だ。いい場所はな・・・「屯田兵が入植した場所」じゃ。① 鍬と鋸だけで入植できるような安定して平らな場所② 屯田兵の居場所を結んで道路をつけてるから交通の便が比較的良い。 — …

【グレート・ゲーム】「大日本帝国が国際協調体制に巻き込まれていく過程」について。

宗教改革を発端に新教陣営と旧教陣営の軍事衝突として始まった三十年戦争(Dreißigjähriger Krieg、1618年〜1648年)。その到達点ともいうべき「ヴェストファーレン体制(Westphalian sovereignty、17世紀〜18世紀)」において最終勝者となったのは謎の「ゴ…

【英仏戦争とグレート・ゲームの終焉】【プロイセン主義の狂犬】「日の当たる場所」を目指して?

19世紀末から20世紀初頭にかけての国際情勢を分析する上で欠かせないのが、この人についてどう考えるべきかについて、自分なりに決定する事です。 プロイセン国王・第三代ドイツ帝国皇帝ヴィルヘルム2世(在位1888年〜1918年) プロイセン王子フリードリヒ(…

【ヒトの心を狩るハンター】【可愛いこそ正義】「にゃーん(オレを好きにして良いぞ、ほれほれ)」?

"最近やっとわかったんだけど猫はかわいい以外にほとんど長所が無い。" - カキハラ?さんはTwitterを使っています (via yasunao) http://t.co/ukY5XRyD9X — Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) October 22, 2014 だがまさに「可愛いこそ正義」とも? 自分でも読…

【明治150年】1968年のプロイセン侍「平松武兵衛」

9月1日 【明治150年】1868年9月1日(慶応4年7月15日)、大阪港が諸外国に開港されました。日本の開国後、諸外国は大阪港の開港を望んでいましたが、天皇のいる京都に近いことや攘夷運動による情勢不安などから先延ばしになっていました。写真は当時の大…

【駆逐艦ロマン】ブリキとジープの海戦?

サマール沖の殊勲艦はなんと言ってもというかコレ以外無いだろというレベルでジョンストンであろうな — SUDO@大和さん可愛い (@sudo_simoigusa) August 28, 2018 2度も果敢な襲撃を行い、当てた上で艦隊の進路を捻じ曲げ、偽襲で水雷突撃の進路を捻じ曲…

【雑想】御経とメタル

友人「野呂の祭りはいいぜ!お経がメタルみたいで!特にサビの転調がいいぜ!」俺「なるほど」 pic.twitter.com/VcTYW9N2N4 — 梨本うい (@nashimotowe) August 27, 2018 雑だけどお経プログレメタル作ってみました pic.twitter.com/xnTWsQVGAU — S2NOISE (@S…

【雑想】人類には足りてないのは進化?

働く母親にまつわる不利益はすべて、人類の肉体的進化が文化的進化に追い付いてないことに起因すると思う。赤子が産まれて2時間後にはスタスタ歩き、カレーライスを食らい、ひとりでトイレに行けるよう進化すれば、現状の問題はほぼ解決。 — 深爪@著書「深…