諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【何故か1970年代の思い出に直結】ラテン語モザイク効果?

なるほど… これは古事記の英訳本なのですが、イザナギとイザナミの国生みの部分が全部ラテン語で訳されています。実は、この翻訳が出た19世紀のイギリスの社会は大変厳格で、性的な表現は憚られました。しかしながら訳者は伏せ字にはせず、代わりにラテン語…

【サヨナラ1970年代】「ロボコン、0点」?

石森章太郎原作のTVドラマ「がんばれ!! ロボコン(1974年〜1977年)」のガンツ先生の声が聞こえた気がしました。 プロペラでも回転速度でも画素数でもない https://t.co/gDhF98YgOv — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2020年3月11日 これ pic.twitter.com/HqYzbmj…

【サヨナラ2010年代】「猫じゃ仕方がない」論法?

時は2010年代前半。マイクロブログサービスTumblrをフロントエンドとする国際SNS上の関心空間の全盛期。男子アカウントばかりか女子アカウントもキャァキャア言わせた伝説のコンテンツをTitter上にて久しぶりに確認。 今日も一日 pic.twitter.com/dt2EpUbTsL…

【貧困層と富裕層の分断】改めて映画「ブラック・パンサー(Black Panther, 2018年)」が示した処方箋について。

まず以下の投稿についてあえて「黒人出羽守」説を指摘しておきます。 アメリカ人のいかつい黒人男性の友達に、韓国のn部屋の話をしてから、日本の女子高生コンクリート事件についての英語版の説明を見せた。冒頭を読み始めて数分もせずに「すまない、最後ま…

【雑想】「IT業界の知識共有サイト」QIITAで起こった論争。

なるほど… プログラム言語の優劣そのものに関する議論。 投稿内容そのもののマネタイズ(収益化)要求。 この辺りが御法度になってるという感じ? そして、さらに以下の騒ぎが… ちなみに私の場合はこんな感じした。 この「読んだ記事の強制公開」が問題とな…

【2020年の挑戦】そういえば、今年は…

こいつがやってきた時間線における「現在」に該当?

【雑想】グループサウンズとオルガン

1960年代から1970年代初頭にかけて流行した音楽を聞き返すと、この組み合わせが既に意外と普遍的だった事実に驚きます。Doorsの前身? こちらも「原曲版」にはないけど「翻訳版」にはある。 「仮面ライダー(1971年)」OPもこの系譜に位置してる? まぁ「デビ…

【サヨナラ1970年代】とある中国語字幕歌詞付加アカウントの目に写った「アニソン史」

射影(projection)の概念は重要。 例えば、とある中国人(おそらくは香港人?)の目に映ったアニソン史と、日本人自身が体験したそれとのズレは、それ自体ある種の歴史的真実性を含んでいたりするのです。「投稿時、その時の人気作品だけにスポットライトが当た…

【雑想】ワシントンポストの謎の日本語投稿。

コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか https://t.co/aD6UGga0wN — The Washington Post (@washingtonpost) 2020年3月18日 何故、日本語投稿? とりあえずメモがてら…

【雑想】下らな過ぎる様に見えて、実は技術的にはかなり高度なアプローチ?

正直これはもはや天明狂歌の領域に足を踏み入れているのでは?

【欧州中世】一体、何時を指す言葉?

【雑想】「北朝鮮は地上の楽園」と推してきたのは自民党とネトウヨの皆さんで、社民党やマスコミは断固反対する立場だった?

ネトウヨこそ親北派。そんな確固たる基本的歴史的事実も認められない因循姑息な連中なんて、まとめて日本民族や黒人や東南アジア人やユダヤ人同様、先天性ナチス民族だから、真の人道主義と平等主義を復活させるべく、一斉検挙した上にまとめて「シャワー室…

【二分技探索】やはり背後に「対数」の影が?

何となく意識してる次の戦場…

【雑想】多面体経路問題の表現形の一つとしての3D迷路?

これを読んで何か心が動きました。

【雑想】ネットを流れるMeme(社会遺伝子)の強さとは?

こういう下らないけど、実用的なアイディアって大好物。 実際、ネットを流れるMeme(社会遺伝子)としても、相応に強いのでは?

【雑想】「偏微分方程式を解く上での基本戦略」について。

微分方程式(Differential Equation)は概ね、変数がただ一つと定め得る常微分方程式(Ordinary Differential Equation, O.D.E.)と、無視不可能な変数が複数存在する偏微分方程式(Partial Differential Equation, PDE)の2種類に大別されます。 常微分方程式(Or…

【雑草】これがAIの実力?

そしてカクカクがヌルヌルに… 16 frames --> 128 framesたとえドット絵でも、綺麗にフレーム補間してくれる(8倍て!)。AI怖い。 pic.twitter.com/1EbhIyyJDo — abc (@kanoukyouko) 2020年2月28日 本当、凄いを通り越して、もはや怖い領域…

【雑想】「数学教育」と「性教育」の思わぬ共通点?

あえて共通点を抽出して列記するなら、ちゃんと学べば「コンプレックスやルサンチマンを克服して自己肯定感がUPし、人にも寛容になれる」「ハラスメントの被害者にも加害者にもならないだけの教養が身に付く」「不必要なトラブルへの巻き込みが事前に回避可…

【雑想】「社会学も文化人類学も衰退しました」?

ああ。またこんな箇所に「戦線」が出現… 上の子(12歳)が学校のフランス語の授業でフランス語版の「となりのトトロ」を観てきました。しかし、10代を含むの娘達と父親の入浴や、サツキばかりが家事をこなしている点や、随所に出てくるサツキのいわゆる…

【雑想】「香水文化が発達」とは、そういう事…

「侍の香り」? 私が欧州に仕事で行ってたのは15年以上前だが、その時の私の体感では欧州人が毎日に体を洗わないのは4人に1人ってレベルじゃない。 https://t.co/mjD3b0exwC — 梓弓 (@Ma_R8) 2020年2月28日 欧州に仕事で行ってた前職から、現職に転職して米…

【冷やし中華】「ご当地メニューとは何か?」について。

そういえば、それで日本独自の広まりを見せたのが「冷やし中華」なんですね。 日本はどこにいても水道を自由に使え、いくらでも手を洗うことができる。こういうのは感染対策として相当な強みなんだろうと思う。そのあたり、「手洗いは強力な武器なんです」と…

【雑想】もしかして新たなジャンルが形成されつつある?

今回の出発点は、なんとなく上掲作品との連続関係を感じた以下のAVの内容紹介のTweet。もしかして新たなジャンルが形成されつつある? 「好きな人とだけセックスをする」という事が一度も無かった七海ゆあが引退レズとして指名した女優は、現在休業中の星奈…

【天気の子解析】【2020年版第03回】「数学は分かる事はない。慣れたり馴染んだりするのみ」?

BlackY — Tenki no Ko || PV 2 Premiere: 19.07.2019 まさにこの話ですね。 多くの人は単一の無矛盾的な行動規範を与えれば子どもはすくすくと成長すると考えているけれど、これはまったく愚かな考えであって、これこそ子どもを成熟させないための最も効率的…

【物理と心理】設問と解答

まごころ(物理)? オタクが料理なんてつくれるわけないでしょ pic.twitter.com/BTEgIgOlIq — きららの匂い嗅ぎたい (@berrynoomen) 2020年2月14日 は? pic.twitter.com/KGxMv5YNty — きららの匂い嗅ぎたい (@berrynoomen) 2020年2月14日 は? pic.twitter.c…

【Qiitaに部分引越し】文系と理系の狭間で?

はてなブログにプログラムを投稿すると勝手に「付記」を検出してソースが滅茶苦茶にされる仕様です。例えばこんな風に… これに耐えかねて、今後そっち系の投稿はQiitaにする事にしました。

【雑想】世界最古の「呪いのチーズ」?

世界最古のチーズが発見されたものの、それはブルセラ菌に汚染されていたという話…

【学園物の起源】自由連想の果てに想像以上のパラダイムシフトに到達…

大正昭和の女学生が多感な時期に同性に憧れを持つエスという文化にご興味おありの御方にはこちらの読み物をお勧めしたいのです。あまりに耽美で切ない文体の小説や手紙(らぶれたー)が載っていてドキドキしてしまう pic.twitter.com/kx2ezfVPzn — つくも (@…

【1970年代的メンタリティの亡霊】「死神」島耕作?

まさかここまで続くとは…

【放射能イメージの源泉】「宇宙からの色」と「三十棺桶島」の同時代性について。

まさしくH.P.ラブクラフト「異次元の色彩(The Colour Out of Space, 1927年)」の世界。 【未知】発光する新種の鉱物「ユーパーライト」が幻想的‼︎アメリカのミシガン州にあるスペリオル湖湖畔で2018年に発見された衝撃の鉱物。「ユーパーライト」と名付けら…

【雑想】設定が複雑化の一途を辿る最近の「なろう系」の一例…

どうしてここまで設定がややこしく… 「"お酒"のために乙女ゲー設定をぶち壊す!」乙女ゲームの世界に転生してしまったシャルロッテ。前世で大好きだった『お酒』をこの世界に広めるため、異世界に革命を起こす!小説『お酒のために乙女ゲー設定をぶち壊した…