諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【悲しみのビキニ】水着の露出度を巡る戦争(1950年代~1960年代を中心に)

以下はこの投稿の続き

【雑想】2016年における「メリー・クリスマス」復活。

ネタツイにマジツイを繋いでしまう…

【雑想】「ガンダムの匣」?

脳がバグる… 色々ピッタリだった pic.twitter.com/nmL92ypB4D — ほっぱー (@AXLLOWS) 2021年12月25日

【認識可能範囲外を跋扈する絶対他者】惑星ソラリスの場合?

SF作家スタニスワフ・レムは、混乱したポーランドにて第二次世界大戦と冷戦を経験しました。そのためか彼の作品は普遍的なものなど存在しないという信念で裏打ちされています。その表出の一つとして、未知なる存在を精密に描いていることが挙げられます。 pi…

【雑想】二次創作漫画「爛れた白い木馬の夜」?

たまたま重なった話題。 完成 1/2400 木馬#ガンプラ pic.twitter.com/7ZN5QxyzcE — 月形@the moon (@tukigatathemoon) 2021年12月10日

【雑想】Jフェミニズムは「生きた化石」DOSアプリ?

今回の発端はこの投稿系列

【雑想】スペースオペラ全盛期の掉尾を飾った悲しみの「ビキニ宇宙服」?

「ビキニアーマー/宇宙服」について調べていくとパルプマガジン衰退期のSF雑誌のカバーアートを手掛けたEarle Bergey(1901年~1952年)なる人物に辿り着きます。

【雑想】「地獄から戻ってきた懐かしのアライさん」と探す「脱出口」

原則として何処へも行けない我々は、何処に向かうべきなのか? Twitter上で展開する「自由連想法」楽しい。自分の考えの至らない部分を炙り出せるし、さらに人から意見をもらえたりするのです。いずれにせよ「脱出口」はそうやって探っていくしかありません…

【数学ロマン】回路方程式と複式簿記は同じ数理の別側面?

実は回路方程式と複式簿記は同じ数理の別の見え方に過ぎなかった? 「電位差」のイメージ図 あまりの衝撃にとりあえずメモがてら…

【雑想】「悪女と貞女が峻別される時代」からの脱却過程(1920年代~1960年代)

未読の映画についての詳細不明な解説ですが、とりあえずメモがてら。お題はウィリアム・ワイラー監督映画「偽りの花園(The Little Foxes,1941年)」…

【雑想】これも「貴重な時代証言の一つ」。

まさしくこれも貴重な時代証言の一つ…

【雑想】国際交流の最先端における耐えられないエグさ。

「インド人にとっての日本のメッカ」葛西住人なんで分かります。

【雑想】本当に密な国際交流に、人道主義的配慮など入り込む余地はない?

まぁ、とりあえず全ては眼前の危機的状況を乗り切ってからですからね。ある種の「生存バイアス」とさえ言えるかも?

【雑想】ダイアモンドアイ「正体みたり、ちいかわ!!」ですと?

思わず怖くなる考え… ちいかわ(地位が低く、代わりがいくらでもいる) — galax (@F55331821) 2021年12月3日

【第三世代フェミニスト】「いかなる変態も他人に迷惑をかけない限りその存続を決死で守る」という事。

お尻に異物が入ってしまったとき、「うっかり尻もちをついてしまった」ということにしないと保険適用外になるということを知った。 — 二日目金曜日東イ35b(予定)太郎 (@1gho) 2021年12月4日 構造としては「江戸時代における地方藩の領民からの江戸藩邸の藩主…

【雑想】「作家生命の蕩尽」について

わーいバタイユ。久し振りにバタイユを思い出しました。

【雑想】イエズス会、かく戦えり?

「イエズス会とは何か?」「日本に天婦羅文化とマリア観音を残し、メキシコにグアダルーペの聖母 を残し、アメリカでヘイズコードを制定した奴らだ。面構えが違う」。大抵の陰謀論者はイプシロンデルタ論法に拠ってこれを超える想像上の秘密結社を提唱する事…

【雑想】中国エロ画像検閲ソフトは毛沢東の夢を見るか?

時として、思わぬ投稿がバズるものです。 何がエロコードだよ。頭部の肌色面積が多めになって来た人に対してバーコードと言うのと変わらんじゃないか。 — 大田区議会議員_おぎの稔 メタバース議員系Vtuber (@ogino_otaku) 2021年11月28日 「そしてここからが…

【雑想】「寿命差カップル」の定め?

「寿命差カップル」。これ現在取り組んでる「愛におけるイプシロンデルタ論法」において絶対欠かせない話題なんですね。映画「ハイランダー(1886年)」で見た?

【雑想】いわゆる「照覧(Look Up)」文化について。

考えてみれば運慶快慶の金剛力士(仁王)像を見ても分かる様に、日本に「筋肉を照覧(Look Up)する文化」自体がなかった訳ではないのです。 ただ当時の(戦国大名の間に流行した不動明王信仰の側面も合わせた)武士的マッチョイズムが筋肉から抽出した幾何学的抽…

【雑想】「男性」性とは?

きっつい話しますとね、VRChatでアラフィフのバ美肉おじさんが20代の子に泣きながら弱音吐いてたってことがあったんですよね。で、どうなったかっていうと、迷惑おじさんとしていろんな人からブロックされるようになりました。 — わとりん2 (@watorintaro) 2…

【雑想】純文学にとって挿絵は鬼門?

文芸雑誌に掲載される小説に「挿絵」をつけることは、ある時期まであり得なかったらしいこと。「挿絵」は通俗小説、大衆小説のもの、というのが「そういうもの」だったらしいこと。広く緩くの要検討お題として。 — king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2021年12月13…

【雑想】「本当の商業アニメの話をしよう」?

タイトルの由来はこれ。 とりあえずメモがてら。 アニメスタジオ、銀行がお金を貸してくれない(企画の良し悪しを見る目がない)という話を聞いたことがあるので、銀行が貸し渋りをしないように国が働きかければ、内部保留を切り崩してアニメーターの賃金も…

【今は亡きTumbrの思い出】繁栄も衰退もニンフェット世代が握ってた?

Tumbrが全盛期を迎えた2010年代、ニンフェット(女児が成長速度で男子を追い抜く小学校高学年頃から、再び追い抜かされる中学生頃までの少女)概念が通用したのは、まさにこの曲のお陰…

【雑想】ラノベ系ヒロインの大源流としての「金色夜叉」の赤樫満枝

むやみやたらと戦線を広げると維持が大変です。なので、この話題への言及は最低限に留めたいと思います… 豊崎由美さんのTikTok書評批判は、50年くらい前に映画評論界隈で起こったことに似ている。「映画史や技術、社会や歴史の知識に基づく評論文が書けない…

【雑想】「男子厨房に入らずんば」?

最近思う事。人間は「自分より深淵を覗いてきた人間」がどう振る舞うか完全には予想出来ない… もうCMでは余計なトラブルは避けるためか結構な数が「男性が料理して、女性は見てるだけか食べるだけ」ってなってんのよなぺこぱのチキンラーメンのCMなんて大人…

【数学ロマン】暴走リベラリストを自滅させる「負のイプシロンデルタ論法」について。

ここ最近の表現規制問題の推移を傍観して思った事。実はこれってその背景で起こったより大きな変化の余震に過ぎないのかもしれません。要するに数学者が数学に基づいて構築した「古典的自由主義」に「我々は数学を超えた正義を遂行しうる」と豪語して「古典…

【雑想】若者に「ソドム120日」を勧めてしまう…

久し振りにこの画像を使う機会が訪れました。 私はずっと「左右の対立から上下の対立へ戻せ」と言い続けてアイデンティティ政治には一貫して否定的だったんですが、いわゆる左翼が「左」であることに存在意義を見出して本来の存在意義を忘れたのはもう自殺行…

【雑想】「眼鏡ヒロインが珍しくない日本」について。

眼鏡のディズニーヒロインにしてもLGBTのキャラにしても、日本はずっと前からアニメや漫画で表現してるにも関わらず遅れてる!って決めつけて叩く人たち。それに、日本のアニメキャラは白人を描いている、美白は欧米の憧れっていう決めつけもあったよね。…ア…

【雑想】スカートめくりは女子もすなり?

本当にTwitterは勉強になります。