諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2022-03-06から1日間の記事一覧

【雑想】いつの時代もギンギラギンにさりげなく存在してきた「殲滅戦」について。

どうやら私は(山岳ベース事件に到達した)1970年代学生運動と2010年代tumbr殲滅戦と2020年代ウクライナ殲滅戦を重ねつつあるらしい?

【雑想】(フランス実証主義までは至らぬまでも、アメリカ実証主義的ではある)コンピューター実証主義について。

2018年末に「自分には決定的に数理が足りてない」と思い知って数学の再勉強を始めてから、はや4年目… Qiitaに投稿する様になってからは3年目ですが、私のこういう投稿がそれなりのアクセス数を稼げてしまう辺り「高校数学と専門数学の挟間」はまだまだ人類…

【報告】気付いたら千坂恭二先生にブロックされてました。

個人的メモ。ピンポンダッシュを繰り返した結果、気付いたらブロックされてました。 pic.twitter.com/y540l4JVcy — Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) 2022年3月5日

【数学ロマン】守旧派も急進派も「過剰」は「暗い情熱」から始まる?

ロジスティック方程式もSIRモデルも微分方程式という形を取っており、個体数と増殖速度の関係式ともいえる。つまり、個体数と時間の関係式ではないため、S字曲線自体を表す式にはなっていない。 ロジスティック方程式ではこれを解き、個体数と時間の関係式に…