諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【すずめの閉じまり】解析メモ③あれは「ち○こ」ではない?

ついでなのでフロイト関連の過去投稿をまとめておきましょう。

【すずめの閉じまり】解析メモ②あれは「ち○こ」なの?

ここで話題にしたmeme「ハルヒとキョンが結婚して娘もいる時間線を描いた二次創作」なのだけど、調べてももう何も出てこない…ちなみに「おっぱいは結婚しても夫のものにはなりません」ネタもあって、この辺りが「乗っておいて後で謝る」ネタの元になってる可…

【暗黒文学論】ウォーラーステイン「世界システム論」は今?①紅茶と砂糖の英国産業革命?

思い出した。ウォーラーステイン「世界システム論」を批判的に継承しようとして色々と画策してた時期のメモですね。

【暗黒文学論】とあるフェミニズム文学史①ジェーン・オスティン(19世紀初頭)から高橋留美子(1970年代後半)まで?

この話、ここに至るまでの話ですね。

【暗黒文学論】果てしなく繰り返される「芸術至上主義」?

果てしなく繰り返されるこの話ですね。

【今は亡きTumbrの思い出】「転生者」というよりむしろ…

1970年代ジュブナイルSFといったらこんな感じのラインナップ。これを覚えてるだけでもう立派な「転生者」?

【暗黒文学史】「自己皇帝感」?

最新トレンドは「自己皇帝感」?

【暗黒文学論】日本人の知らない「雪女」概念の国際展開?

まぁ女性の超常能力者が天候操作系である確率高過ぎでは?

【暗黒文学史】「ロリータ・コンプレックス」概念の大源流?

意外と「基礎中の基礎」の話?

【暗黒文学論】「決してその通り解決されてはならない数学的構造」?

♪巡る、巡る、時代は巡る〜

【数学ロマン】Queer球面への道④そして「多様体(manifold)」理論へ?

とりあえず「数理フェミニズム」概念の出発点となる単位円概念に到着。

【暗黒文化論】復讐は何も生まない?

復讐といえば…今回の投稿の発端は以下のTweet。「復讐は何も生まない」というのがお花畑、という考え方、ネット上では一般的だけど、血で血を洗う復讐でいかに人命が実際に大量に失われたかを考えると復讐の否定は人類が得てきた苦い教訓であって、「復讐し…

【数学ロマン】「直腸銃身系魔砲少女への転生」?

正直、思うより読まれました。なるほど、こうすると読まれるのか… 今回の投稿の発端は以下のTweet。 「とある観察空間の数学的構造」数理メモその5。前回「人類は2^n系生物」という話で終わったので、今回は有名な「オイラーの等式e^πi=-1」を2^n系数理で再…

【暗黒文学論】ある種の「エンターテイメント性の極限」としてのBDSM的発想?

この話題、案外尽きる事がない?

【数学ロマン】「毒婦と貞女を峻別する価値観」からの脱却?

1980年代における「毒婦と貞女を峻別する価値観」からの脱却は以下の様な座標操作を通じて得られたものだったのです。 まず毒婦概念と貞女概念を反転可能な二項集合として定立する(統計学的には平均=中心を求め、これを各項目から引いて偏差を得る)。 かかる…

【暗黒文学論】「生肉」イデオロギー?

そういえばこれも「生肉」?

【数学ロマン】「何度でも戻ってくる基礎中の基礎」オイラーの等式e^πi=-1にまた戻る。

個人的には、長らく封印してきたπ^nの話題が改めてちゃんと組み込めたのが嬉しいという…

【暗黒文学論】「水星の魔女」①「闇堕ち」それとも…

実は「水星の魔女」未視聴なのですが、これで必須視聴リスト入り…

【暗黒文学論】「太陽族の末裔」は今?

真面目に神奈川県沿岸は横浜より南下すると「巨大錦蛇が徘徊している」「駅前で褌一丁の全身刺青男がパトカーによじ登って日本刀を振り回している」「立体駐車場を棍棒を手にした暴走族が駆け抜けていく」と魔境の世界に突入してしまう?

【暗黒文学論】「保守主義」と「革新主義」?

「保守主義」と「革新主義」それは糾える縄の如く…

【暗黒文化論】自顕流ロマンの大源流?

結論「自顕流ロマンの大源流は古式集団剣術」?

【数学ロマン】とある観察空間の数学的構造①2023年の出発点の確認。今年のテーマは「ガウスは何を隠したのか」?

以下の投稿の続き。「前に進んでいる」というより、ただひたすら問題点の整理を続けている段階? で、次第に「ガウスの隠した事」にフォーカスが…

【数学ロマン】「人類の可視範囲の限界」について。

この「無明状態」論が今年の主題となりそうだ? 視点学では、複数の観測者の観測結果が一致しているときに限って、観測対象は客観的に存在しているらしいと結論するよ!観測対象の存在の客観性は自明な前提ではなく、統計的に示されるべき事柄なんだ! — 視…

【雑想】「Dora Cake」とは何か?

国際的世論を二分する二つのイメージ…

【数学ロマン】「アフィン変換における剪断」とは?

おおむね数学的に優位な幾何学的操作に「アフィン変換における剪断」の出番はありません。 それはむしろイデオロギー方面にける「元来は多方角に広がっている意識のベクトル」を一方向に視野狭窄させ膨大なスカラーを得る為のテクニック」に通じる話? これ…

【暗黒文学論】フェミニスト世代論⑦おてんば概念の起源?

ある世代にとって「おてんば」といえば水木杏子原作いがらしゆみこ作画「キャンディ♡キャンディ(1975年~1979年)」。

【数学ロマン】「偶数系VS奇数系」?

私的にはこの投稿の続きだったりして。

【暗黒文化論】「創造力の寿命」とは何か?

そういえば「老いてますます盛ん」なんて言葉もありますね。

【暗黒文化論】「三点セット」の今?

そもそもそれ21世紀に生き延びる価値あるの? 21世紀の時代精神?

【暗黒文学論】「権力と権威」?

しばしば日本の「温情主義」は欧米の家父長制(patriarchy)概念に重ねられますが、この辺りもっと慎重になるべきじゃないんでしょうか?