諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【代用食】【Reality is Real】「環境問題との接点」について。

f:id:ochimusha01:20180623062605j:plain

これだ!?

本物志向」なる発想自体「仮想化」を経て「本物」の定義が相対化して以降しか生まれ得ないものかもしれません。江戸時代の日本人が嗜んでいた「日本酒」や「鰻丼」にそういう意識が付帯していなかった様に…