諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【火星の大運河】最初に盛り上がったのは1920年代〜1930年代?

そういえば江戸川乱歩が1930年代に発表した通俗小説にも「火星の大運河」の話が出てきたりします。記憶によれば確か「暗黒星1939年)」辺りにも…あれ、記憶違い?

江戸川乱歩「暗黒星」(講談社文庫)

f:id:ochimusha01:20180804011118j:plain

 「黄金バット紙芝居化1930年〜、貸本漫画化1947年〜)」の敵役「怪人ナゾー」の正体が宇宙人だったとしても何ら不思議ではない?
f:id:ochimusha01:20180804012201j:plain
*流石に(ナチス・ドイツ残党と手を結んだ)ナゾーの登場は1950年以降とも。

黄金バットの素晴らしさ

f:id:ochimusha01:20180804012233j:plain

まぁ火星については現在なお、こういう「事件」が…

後からのフォローが効かなかった様だ?