諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【オイラーの原始量】ウニも植物?

f:id:ochimusha01:20190708060947j:plain

以前の投稿でも繰り返し指摘してきた様に、カンブリア爆発約5億4200万年前〜5億3000万年前)前後に「眼球と視覚を処理する脊索」を急激に発達させ始めた「左右相称動物Bilateria)」と、そういう進化の道を選ばなかった「放射相称動物Radiata)」の分化が加速して今日に至ります。後者を代表するのがウニ、ヒトデ、イソギンチャクなど…で、最近後者を(脊椎を備えてないから)植物に分類する動きが…

キャベツで育てたウニを初出荷――。小田原市漁業協同組合(神奈川県小田原市)は、海藻を食べ荒らす「嫌われ者」のウニに廃棄キャベツをエサとして与えて養殖することに成功、5日、全国に先駆けて出荷した。鮮魚の仲買人らは「天然ものより甘い」と評価。地元の飲食店やスーパーで1個400円前後で並ぶ。

与える食事も野菜だけだし、これももはや完全な野菜?