諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】過酷な現場で「生理的弱者」が真っ先に経験するアレについて。

f:id:ochimusha01:20180926015252j:plain

私も腹が緩い割に、仕事柄「2時間立ちんぼで1時間休憩を挟みつつ、そのサイクルを最長で36時間繰り返す」なんて日常生活を送っていて、(眠気を抑える為の)カフェイン剤と(筋肉痛を抑える為のロキソニンと整腸剤が手放せません。それぞれオーバードーズDrug Overdose=過剰摂取)を経験してますが、予測に反して整腸剤依存の結果が一番酷く血便が出て内視鏡検査となりました。幸い癌もポリープも痔も発見されず「おそらく整腸剤の過剰摂取による腸の活性化が過ぎた結果としての腸炎そんな生活を送ってたら当然の結果」と医者から冷徹に突き放される結果に終わったのですが、その時しみじみ思ったのが「毎月の様にこれを経験してる女性は本当に大変だなぁ」という話…

 ここまで前置きしてやっとこの話題に入れる気がしてきました。

ただ割と女性からの「ロキソニンの過剰摂取の結果」を報告を聞く機会はあまりない様な…やっぱりあの独特の離心体験は、カフェイン剤の過剰摂取とのクロスオーバー(組み合わせ)で起こってる?