諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【数学ロマン】「Aさん、Βさん、光子さん(光夫さん)がいるとする…」

f:id:ochimusha01:20201127005217p:plain

今回は以下の投稿の続きみたいなもの…

 次に引っ掛かってくるのはこの問題なのです。

量子テレポーテーションEPRペアという量子もつれの関係にある2つの粒子の間に起こる。

量子テレポーテーションの例としてAさんからBさんに1量子ビットを転送するとする。AさんはEPRペアの光子2つ(光子1、光子2)を生成し光子2をBさんに送る。次に、Aさんは光子1を送信したい量子状態とあわせて観測(ベル測定)する。その結果を古典的な情報転送によってBさんに知らせれば、Bさんは送信したい量子状態を再現することができるのである。

 光子を女性名に空目して「男女平等の観点から光夫も制定せねば」と考えてしまった事から、私の脳内に「超高速エスパー光子さん/光夫さん(プレイヤー選択可)」が、爆誕する展開に…

f:id:ochimusha01:20201127010340p:plain

f:id:ochimusha01:20201127010434p:plain

イラスト屋さんのタッチだと、大体こんなイメージ?