諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】浜の真砂は尽きるとも…

f:id:ochimusha01:20210821221231p:plain

誰でも自由に文章や画像、音声、動画を投稿することができるプラットフォームとして、2014年からサービスを開始した「note」。

ここ数年で利用者が急増し、登録者数 は380万人(2021年3月末時点) で、月間アクティブユーザー数は6300万(2020年5月時点)となっている。

BuzzFeed Newsは、計測ツールBuzzSumoを使い、今年6月末までの上半期に公開された「note」の記事のうち、タイトルに「ワクチン」を含むシェア数上位100の記事を抽出し、調査した。

その結果、少なくとも58記事が、誤ったり、根拠不明だったりしている情報や、因果関係の認められていない有害事象を強調してワクチンを否定したり、不安を煽ったりする記事だった。

なかには医療者や公職者によるものもある。また、海外で拡散している根拠不明の情報を「翻訳」して転載しているコンテンツが多く見られるのも特徴だ。

誤った情報が記載されているにもかかわらず、数千の「いいね」がついている記事も複数確認されており、コメント欄でも議論が活発にされている。不確かな情報を拡散する起点となっているのは間違いないと言えるだろう。

実際、影響力の強いnoteはほかのSNSで拡散し、数千シェアされているものが複数あるほか、スクリーンショットInstagram上で広がるなど、若い世代に影響を及ぼしていることも、BuzzFeed Newsの取材で明らかになっている。

これはこの辺りの話の続き?

 どうやら「文字派」「映像派」という単純区分だけでは埒が開かない?