諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】「情けは人の為ならず」案件?

時代精神の病理学【新装版】――心理療法の26章 | ヴィクトール・E ...

グリー社長の「任天堂の倒し方知ってますよ」発言もそうでしたが(実際にはそんな事当人は言ってなかった)、とにかくある種の「時代精神の顕現」と受け取れなくありません。

要するにこの話…

とどのつまりマクロ経済が分かってない?

要するに「本当の苦労を知らない人間ほど、自分は人一倍苦労したと平気で本気で無邪気に思い込みやすい」案件?