諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【スパイス概念の起源】フランス料理は何と戦ったのか?

f:id:ochimusha01:20211017053931p:plain

久し振りに以下の投稿を思い出しました。

大元となったのはこの投稿。

中世ヨーロッパの人々は、今では考えられないほどスパイス好きであったが、結局のところそれはスパイスの風味を上回る魅力ある味付けが長らくあらわれなかったためではないかと考える。そんなスパイス好きのヨーロッパ人を変えるきっかけとなったのがフランス料理の発明だ。17世紀以降、ソースの使用に代表される味付けがヨーロッパに広まり、スパイスブームは終焉を迎えた。

料理の分野だけで終わらせるには勿体ない話なんですよね。そんな感じで以下続報…