諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【数学ロマン】今年の出発点は「連続微小領域環」?

太陽自体が太陽系の共通重心ではなかった?

f:id:ochimusha01:20220111041039p:plain

それはそれとして、昨年まで考えた事をまとめたのがこちら。

とうとう完全に「数直線イデオロギー」から脱して「連続微小領域→一次元実数と(次元数不足を補う)虚数→整数」みたいに考えられる様になりました。3年前に「オイラーの贈り物」を読んで以来の宿願がやっと果たされた?

ところで四元数q=w+ix+jy+kzというと、これまで単純に(w+ix)が惑星の公転、(jy+kz)がその惑星の自転みたいに理解してましたが、さらに奥がある様だ?

そんな感じで、以下続報…