諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】「1980年代風欧州的退廃」とは?

これはある種の自由連想の記録…

f:id:ochimusha01:20220116150958p:plain

今回の出発点はこのあたり。

私の場合だと「1980年代風欧州的退廃」というと真っ先に脳裏に浮かぶのがこの曲。いわゆる「ニュー・ロマンティック路線」の大源流…

不思議と細野晴臣が同じアプローチを採択すると「欧州風」が抜けます。

なんか、こう「叙情的だけどノングルーブ」みたいな独特の感性が必要不可欠となるんですね。

昔触れた話題ですが、再出発するならこの辺りから? そんな感じで以下続報…