諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】経営者は「多角経営における様々な「傾き」の管理者」たるべき?

最近話題になってるこの話。

そういえば三角関数対数関数にとって微積は「回転」なんですね。

今回の投稿の契機は以下のTweet

要するに数学とは、生物がカンブリア爆発期以降授かった「眼球-視覚情報を捌く為の脊髄-器管の連携」をさらに有効活用する為のパッチなのである?

そんな感じで以下続報。