諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2017-03-06から1日間の記事一覧

【家父長制】【家母長制】【長い1960年代】21世紀まで残った選択肢は「計算癖が全人格化した世界」だけ?

最近ではそもそも「日本の家父長制とは何か」そのものが問われている様です。 「日本の家父長的家制度について 農村における「家」の諸関係を中心に」日本の家父長制とは何か①~家父長制に関する一般論の照合とフェミニストの登場日本の家父長制とは何か②~…