2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ある瞬間、ある一時代を切り取って、文化を論じるのは危険なのである。したがって、継続的に現地での価値観の変化に気をつけておくことが異文化を理解する上で欠かせない。 文化を「共有された行動規範」と端的に表現するのであれば、確かに外国の文化は異文…
可愛くラッピングしたらみんな飛びつくんだよ? この本、「児童でも絵と写真がいっぱいで易しく歴史について勉強できますよ〜」みたいな風を表紙で装っているのに、中を見るとただ文字がデカくて振り仮名がふってあるだけで児童の語彙力を考慮していない文章…
以前から疑問に思ってきた事があります。TRPGの世界ではどうして状況に応じて「四面体」「6面体」「8面体」「10面体」といった複数のサイコロを使い分けるのか? そこには全てを無機質な確率論に帰そうとする「情報エントロピー理論的ニヒリズム」に対する…
こういうのいい加減にやめません?慰霊の日の野次、お葬式での野次とか。沖縄訛りのない野次で、県民の声を聞け!って、沖縄の人こんな常識ないことしないから。あと事実として、大田氏は知事を辞めてすぐに北朝鮮に120人もの政財界の方々を引き連れて訪…
江戸時代には「赤いもの」が天然痘避けになるという信仰が流行。達磨が赤いのも、赤べこが赤いのも、獅子舞の獅子の頭が赤いのもこれに由来します。 「べこ」は東北地方の方言で牛のこと。福島県会津若松市でつくられる。 大同2年(807年)河沼郡柳津(やな…
来日して相撲を見に行ってきた中国人の友人が、「白鵬とか日馬富士みたいなのがさ、腰に大きいナイフ下げて、弓矢とか持って、怖い顔してさ馬に乗って突進してくるんだぞ、接近戦になっても全員相撲できるんだろ、そりゃあ万里の長城作るよね」って言ってた…
これまでの投稿の中で国家間の競争が全てとなった総力戦体制時代(1910年代後半〜1970年代)が「国民総動員」の概念を民間企業が継承した産業至上主義時代(1960年代〜1990年代)を経て「多様化の時代(1990年代〜)」に至る歴史的プロセスについて繰り返し…
違う、これじゃない… アルチュール・ランボー - Wikipedia 1873年にヴェルレーヌと破局し「地獄の季節」を記して以降は兵士、翻訳家、商人など様々な職業を転々とし、ヨーロッパから紅海方面を放浪、南アラビアのアデンでフランス商人に雇われ、アビシニア(…
最近ネットでは鰻をめぐる投稿が殺伐としています。 考えてみたら、そもそも「土用丑の日には(日本人全体が一斉に)鰻!!」なる食慣習もまた「国家間の競争が全て」だった総力戦体制時代(1910年代後半〜1970年代)から民間企業が「国民総動員」の概念を継承…
最近はこういう指標も存在するのですね。 大体 3ヶ月続くブログは70% 1年間続くブログは30% 2年間続くブログは10% くらいとなってます。しかもこの条件、3ヶ月に一回書けばとりあえず継続とみなすという激アマ条件ですからね。 いかに継続だけでも困難かが分…
最近「コンピューターRPGとは一体何か」について考える機会が増えました。 考えられる要因 先行人気作品の影響…MMORPGの中に閉じ込められるタイプの作品、ゲームのノベライズなど。 主人公の成長や彼我の戦力差の明確化…数字化によって「主人公が成長しまし…
1970年代末から1980年代前半にかけては思わぬ形で光(メジャー界)と影(カルト界)の交錯が見られたものです。日本だとStar Warsが流行しDiscoがトレンドとなる一方で「JUNE」が1978年、「月刊ムー」が1079年に創刊。そして国際的にはデビッド・ボウイやデ…
色々いわれているタツノコプロ制作「魔女の宅急便 青春編」… カップヌードルのCM。魔女の宅急便(青春)が気持ち悪い。何だこれ。 — カノン (@kanottinotti) 2017年6月25日 魔女の宅急便 青春 とか言うのなんかこれじゃない感が — 佐藤 大五郎 (@MaguroFx) 2…
2000年にピッツバーグのジョージ・A・ロメロ監督の自宅を訪ねた時のインタビュー。この写真も僕が撮りました。https://t.co/nkya4CQ6eH — 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年7月17日 「ロメロ監督、誠に恐れ入りますが、棺桶にお戻り下さい」#GeorgeRomero #ジョ…
なぜかGoogleで日本語の「アート」を検索すると上位に出てくる画像。とどのつまり「反体制」こそがアートの真髄?*こうした流れの系譜が欧米の無政府主義アートに端を発する事はいうまでもない。 一方、英語の「My Brothers Hasband(弟の夫)」で検索する…
田亀源五郎「弟の夫(2014年〜2017年)」完結。 『弟の夫』最終巻。詳細は書くか話すかすることがあると思うのでその機会に譲りますが、ひとまず、この「LGBTブーム」の日本の現在に、日本のゲイ・カルチャーの水準を守り続け、あるいは自らのアートにおいて…
ギリシャ神話に登場する重要アイテムの一つ「ドラゴンの歯(Dragon's teeth)」。大地に撒いて召喚する兵士達は、標的さえ定められれば死んでも死んでも新手が現れて戦い続けますが、それを見失うと互いに最後の一人まで殺し合って勝手に死に絶えてしまいま…
そもそも「マイノリティ」の定義なんて、あくまで相対的なもの。 ナチス・ドイツの最高指導者(Führer)ヒトラーは、故郷オーストリアにおける経験に基づいて「世界各国でドイツ移民がマイノリティとして迫害されている!!」と熱狂的に訴えかけ、それによって…
1930年代におけるナチスの政権奪取。それは結局のところNSDAPと「左翼陣営」が共闘してソ連とコミンテルンから「社会ファシズム(独Sozialfaschismus、英social fascism)」のレッテルを貼られたヴァイマル共和制を打倒する事によって達成されたのです。*た…
「(高度な分析を経た上での)選択と集中」なら分かります。経営者のセンスが問われるのは、まさしく「何にリソースを集中する」なのですから。だが、ここでまさか「欲しがりません勝つまでは」イデオロギーが飛び出してくるとは!! 【新社長 今のフジは非常…
よく「子供は大人の教える事を覚えるのでなく、大人の実際の振る舞いそのものを模倣しながら成長する」といいます。発想の原点はタルドの模倣犯罪学あたり?1318夜『模倣の法則』ガブリエル・タルド|松岡正剛の千夜千冊発達からみた、子どもの「模倣」の重要…
何たる一コマ漫画としての完成度…そしてそれがもたらす完膚なきまでの絶望感… 「流産」を連想させる不吉な響き。千反田「江流」も泣いている? *ちなみに原作はむしろ千反田「江流」側を「地獄」に突き落とす展開に。これこそがまさしく「ファンなら誰でも…
ある意味、古代ギリシャ神話の世界には、日本神話における「古事記(712年編纂)」や「日本書紀(720年)」の様な決定的文献に欠けています。 *この条件は北欧神話やアイルランド神話における「ある時期まとめて筆記された口承伝承群」も満たしてはいないし…
オーストリアの名家出身で、実際にナチスからの迫害を受けて英国への亡命を余儀なくされたピーター・ドラッカーは「正義の絶対的批判者」の仮面を被る一方、自らへの言及は決っして許さないのがナチスの典型的やり口と断言し、これに反駁する形で自らのマネ…
またもや民進党が捨て身で渾身のブーメランを放った模様? 民進党の蓮舫代表は4日の党会合で、「最前線で引き続き頑張りたい」と述べ、代表を続投する意向を表明した。 蓮舫氏は会合で都議選について「極めて深刻で、非常に残念な結果となった」と反省の弁…
TLでよく流れるアリスコンプレックスはオタク文化により形成された言葉である一般的に性癖を指す言葉はロリータコンプレックスしかし和製英語なので正確にはペドフィリア(Pedophilia)である。 — ロリコンbot (@Pedophilia_bot) 2017年7月3日 「ロリータ・…
籠池夫人の真後ろで、しばき隊の野間がVサイン。選挙妨害の決定的な証拠写真ですな。(笑) pic.twitter.com/CClGEPoFgl — CatNA (@CatNewsAgency) 2017年7月1日 貰った日の丸に落書きをして、植え込みに捨てたところを記念撮影するしばき隊。 pic.twitter.c…
富山市立四方小学校 *これだけ身体的変化について触れながら精神面の変化への言及が一切ないのが日本の性教育の限界とも?以下の投稿では1990年代末に発表され、一世を風靡したテッド・チャンのSF小説「あなたの人生の物語(Story of Your Life、1999年)」…
陰鬱で閉塞感に満ちた1990年代末から「むしろ絶望の渦中にこそ希望を見出そうとする」2010年代に至る歴史的流れ。 これまでの投稿において、それは和製エンターテイメントの世界においては以下に見いだせるとしてきました。http://pomifumi.tumblr.com/post/…