諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【暗黒文学論】「失敗は成功の父、成功は失敗の母」?

「失敗は成功の父、成功は失敗の母」? なんとジェンダー論に発展…

【暗黒文化論】「何よりもまず観察から入れ(by カール・マルクス)」。それでは誰が誰を差別してるのか?

要するにアメリカが一番駄目? アフリカ人「そもそも」、カリブ人「黒人とは」、タミル人「誰を指す言葉なの?」、アメリカ黒人「我々の事だ‼︎」、他の一同「お前らもう、全員リベリア送りになっちゃえ‼︎」https://t.co/wbuR3kBEZ6 — Yasunori Matsuki (@Yaz…

【ぼっち・ざ・ろっく】解析②今回の主役は「冥界の女王」エレキシュガルさん?

今回の主役は「冥界の女王」エレキシュガルさん?

【ぼっち・ざ・ろっく】解析①これが2020年代のロック?

やはり様々な「邪神像」が投稿されてしまう…

【暗黒文学論】「機械人類ガンダム」?

「ライフメーカーの掟」懐かしい…

【暗黒文学論】「はだしのゲン」は何を描いているのか?

定期的に蒸し返される話題… #サンモニ はだしのゲン安田菜津紀氏「時代背景の説明に時間と手間がかかるという趣旨の指摘があった。時間と手間は最も惜しんではいけない。単純に語れる歴史は一つもないはず。この作品は被爆体験の被害の深刻さや過酷さにとど…

【暗黒文学論】「琥珀色の日本酒」?

静かに広がる熟成日本酒の世界…

【暗黒文学論】真の男女平等とは?

真の男女平等とは?

【僕のヒーローアカデミア】解析①「2010年代から2020年代へのトレンド推移を追う上での最重要作品群の一つ」?

まずは第一弾として本当にメモがてら。

【暗黒文学論】中華人民共和国の成長限界?

「毛沢東語録」は「毛沢東語録」で色々と問題が…

【暗黒文学論】日本の「御一人様文化」は素晴らしい?

日本の「御一人様文化」は素晴らしい? クロエ・モレッツってまだ20代半ばぐらいでアジアンなものに慣れてるわけでもなかろうに、日本のお一人様飯文化と実は西洋こそ同調圧力強いのよ〜を指摘できるってさすがの猿飛(好きときめとキス)それぬしても、アメ…

【雑想】白菜と唐辛子

白菜鍋は始まった当初はエスニック料理だった?

【暗黒文学論】愛には色んな形が…

ああ、愛には色んな形が…

【暗黒文学論】「時代の曲がり角」と文学

OSとは文学であり政治哲学でもある? ああ、昨年の年末年始に騒いでた案件…

【暗黒文学論】「ヒメごと」から「おにまい」へ?

私の中ではこの手の話、いわゆるトランスジェンダー問題とは完全に別腹なんですわ。

【暗黒文学論】「お前が私の死か…」

まさに「死とは何か」について考えさせられた瞬間…

【暗黒文学論】「少女漫画的ヒロイン」としての「ブラックラグーン」のロックさん。

何故か「トゥーム・レイダース」のララ・クロフトさんでは駄目だった…

【暗黒文学論】いわゆる「虚数論法」?

そういえば最近色々考えてる「正方対角線」の話もまた「虚数論法」の一種?

【すずめの閉じまり】解析メモ⑥「社会からドロップアウトしかけた若者のセーフティネットとしての裏世界」

それは足を踏み入れる人数と、無事に出てくる人数の数が決して合わない過酷な「ジャングル不等式」が支配する世界?

【すずめの閉じまり】解析メモ⑦「ミミズ=日見不=イド(無意識下)の怪物」?

この投稿の続きみたいなもの…

【数学ロマン】立方対角線から正規分布へ①「人類には過ぎたる数理」?

『宇宙際タイヒミューラー理論』にはとてつもないロマンがありますが… 一般人が扱えるのは「素数2まで導入した世界」までで「素数3まで導入した世界」ですら難しいという話…

【暗黒文学論】シャンブロウの影?

そう、全てはここから始まった?

【雑想】事後間満載?

そもそもアムロとシャアの関係は…

【暗黒文学論】伝統的象徴体系とマルチバース概念の衝突?

これは思いつきを取りこぼさない為の本当のメモ。

【今は亡きTumbrの思い出】「終わりは思わぬタイミングで一瞬にして不可逆的な形で訪れる」

「思い出もいつかは消え去る。雨の中の涙の様に…」

【暗黒文学論】とあるフェミニズム文学史③「ニンフェット状態への固着」問題

過去のやり取りで今回再読された箇所を取り急ぎピックアップ。

【暗黒文学論】とあるフェミニズム文学史②気分は「スカートの下の劇場」?

気分は「スカートの下の劇場」?

【すずめの閉じまり】解析メモ⑤ベルリン国際映画祭長編コンペティション部門ノミネート!!

まさかの「ポスト・ジブリ」の座への昇格?

【すずめの閉じまり】解析メモ④既存フェミニズム文学の展開を踏み台に?

そう「アリーテ姫」の映像化を手掛けたのは片渕須直監督… 「ハウル」の映像化を手掛けたのは宮崎駿監督なのである…