諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【雑想】「資本主義が麻痺」ではなく「未だ上陸してない」?

知り合いが土建系なのだが、この職人不足の状況でもまったく賃金上がらないのでバカらしいと言っていた。試しに値段を上げてみても、以前の値段で仕事が殺到するそうだ。一番条件がマシなのだけやる。なんでこいつら賃金交渉の余地ねぇんだろうね。つってた…

【紅葉】【地獄の黙示録】これがフラッシュバックって奴か?

11/21~11/24まで初の秋のライトアップを開催します。モミジ等のライティング、風車のオブジェ、和傘の照明など趣向を凝らしたライトアップを開催するため、直前までスタッフ一同奮闘しております。皆様のご来園をお待ちしております。#旧芝離宮恩賜庭園 #庭…

【パワーワード】高齢オタの流動食

実際には「世界が老化していく」とはこういう事だった? 今のアニメリバイバルブーム、第一理由はオタク産業が金を持て余し気味な中年を狙ってるからだろうけど、多分ソレに加え「若年層にアニメが刺さらず、また老ヲタは新しいモノを噛み砕く余力が無く、咀…

【ボヘミアン・ラプソディ】【ネタバレなし】「尻検知Callbackルーチン」が鳴りまくる!!

とりあえずブライアン・シンガー監督映画「ボヘミアン・ラプソディ(Bohemian Rhapsody、2018年)」を鑑賞してきました。鑑賞中、ずっと考えていた事。 お前だったのか、 ブライアン・シンガー。「X-MEN: フューチャー&パスト(X-Men: Days of Future Past、…

【言語ゲーム(Sprachspiel)の極北】「コウノトリ」を巡る諸概念?

「言語ゲーム(Sprachspiel)」における「絶対他者」との分かりやすい境界線の一つが「実際の生物の生態」… 後頭部から首にかけて赤アザがあるんだけど、美容室でカラーとかすると必ず聞かれるの。「痒いですか?」って。ウンナ母斑っていうんだけど、蒙古斑…

【所詮はマルクス主義もネトウヨ?】「エログロ作品こそ時代変遷を貫いてきた錐(きり)」なのに?

最近「時代を超越して生き延びてきた化物作家のサバイバル術」の分析から独特の歴史観を浮かび上がらせられないか考える様になりました。 *例えば、たった今検索を掛けて見つけたのが集英社が発行する少女向け漫画月刊誌「りぼん (RIBON)」の昭和47年(1972…

【音楽史】「フュージョン」と「革新」を繰り返すとザトウクジラの歌

ザトウクジラは旋律や句を組み立てて、長く複雑な「歌」を歌うことが知られていますが、同じ個体群であれば歌はほぼ同一であり、それが全体として毎年少しずつ複雑化していく。しかし、数年に一度、全く新しい歌に置き換わってしまう──という本日の発表。htt…

【おそロシア】「発勁ロシア人」で検索した結果…

冗談のつもりで検索したら、思わぬ香ばしいネタが引っ掛かったのです。 ロシア人兵士が伝えてきた武術「システマ」のストライク(打撃)には、軽く打たれただけでブラックジャック(靴下や皮袋に砂やパチンコ玉を入れた武器)で殴られたような衝撃がある。中…

【私がエビデンス】「ドラマやゲームにおける戦争描写」こそがトランプや安倍の狂信者増殖の温床?

ロールプレイングゲームだから戦うんだろ、って言ってもゲームやらない人間には分からんのだろうな(笑)ロールプレイングゲームの元祖ダンジョンズ&ドラゴンズに浴びせられてきた悪罵と偏見…悪魔崇拝だの殺人教唆だの自殺志向になるだの…を考え合わせると興…

【雑想】「精子から灰まで」?

DMMが終活を始めると聞いて、「ゆりかごから墓場まで」を超える「精子から灰まで」というコピーが浮かんだ。 — 鈴木みそ (@MisoSuzuki) November 12, 2018 「精子」は当然男性が勝手に自由気儘に放つものなのだけど、「灰」は推しを本心では真っ白な灰になる…

【ゲーミフィケーション】【VR/ARの世界】「3D土木」なるイノベーション

これもある種のゲーミフィケーション展開のバリエーションの一種? ゲーミフィケーション(gamification) - Wikipedia 課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般。この言葉は「日常生活の様々な要素をゲ…

【私がエビデンス】「究極の自由主義は専制の徹底によってのみ達成される」典型例?

「日本人は中国を滅ぼした責任を負うべき」ですと? あんな広大な土地を焼け野原にした覚えは無い。 pic.twitter.com/5cj9xPHbXZ — c1815 (@unisol211) November 16, 2018 そんな武装や能力が本当にあったら、アメリカに負ける訳がない — テリーさん (@terry…

【尻検知Callbackルーチン】【私がエビデンス】「誰でもThrow自体は可能です」?

1990年代におけるインターネット概念の普及はHypertextにおけるリンク疑念の普及とほぼ同意味でした。それ以前から既に「パイプ処理(同期制御)」の概念なら存在し、「コールバック制御(非同期制御)」の概念が比較的広く浸透するのは21世紀に入ってからと…

【雑想】最近のポストモダン思想の劣化について。

最近のポモ、色彩語のちがいによって世界認識が変わるみたいな話もあんましなくなった気がする。 — しんかい38(山川賢一) (@shinkai35) November 15, 2018 というかだねチミィ……これだけポストモダンの議論の泥沼がじゃっぱじゃっぱ水はねあげている状態な…

【雑想】金属探知をすり抜ける100の方法?

これを思い出しました。なんと低速過ぎてジェット機で墜とせない… JALの木の車椅子スゴイ!!車椅子になってから、保安検査場を進むといつもピーっとなって、絶対身体を触られてチェックされるのがいつもやだなあと思ってた。でもこの木の車椅子は鳴らない!…

【ゾンビランド佐賀】【化猫の怨念】【大隈重信】実は廃藩置県を待つ事なくそれ以前に既に…

佐賀はゾンビ少女に再起かける「存在が風前のともしび」https://t.co/EDf6Yl4D30_>地味な印象はぬぐえず、劇中でも「存在自体が風前のともしび」といじられている。県の担当者は「反響を活用して佐賀のPRができれば」。維新期に輝いたゾンビランドは見事…

【雑想】いや「戦争」はあったのだ?

「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。 — p_sh…

【雑想】なぜ光らせた?

フラッシュ撮影ピカ〜ンw pic.twitter.com/YPv20i9ezt — 京都中央卸売市場 魚肴屋 だいしめ (@red2red2red2) October 18, 2018 メヒカリです。では、目を光らしてみましょう。 pic.twitter.com/Pv3lUJw2Nb — 京都中央卸売市場 魚肴屋 だいしめ (@red2red2red…

【雑想】「♪だけど評価なんて〜時代で変わるのさぁ〜(By アン・ルイス)」の世界

そもそも「反差別の行き着く果ては自殺か偽善のみ」と断言したのは、左翼の現状に絶望して「ファシスト」を目指す様になった外山恒一でした。 公党が「社会的弱者への攻撃は守るべき言論ではない」とまで言い切るのなら、法的な根拠と線引きを示さねえと、「…

【パサージュ】何でもプラモデルにする昭和時代

何でもプラモデルにする昭和時代 pic.twitter.com/TpxclNSVrK — 角 真一 (@cornertoshi) November 6, 2018 そういえば「城」「日本民家」「屋台」「バンド楽器セット」なんてのも買って作って「ドイツ軍フィールドキッチン」などと並べて飾ってましたね。 ド…

【キズナアイ】【ミライアカリ】日本フェミの態度は今や実質的に支配階級側?

ジョルジュ・ソレル「暴力論(Réflexions sur la violence、1908年)」は現代における階級闘争を、支配階級の上からの権力(フォルス)と、被支配階級の下からの暴力(ヴィヨランス)との闘争としてとらえ、暴力を野蛮で破壊的とする考えを批判し、世界を救…

【雑想】継続は力なり?

はてなでそこそこアクセス数があっても3ヶ月ぐらいでやめる人が多いです。WPとなると、かなりの精神力が必要になりそう / “ブログ初心者にWordpressをおすすめ出来ない4つの理由 - とらうさ趣味道” https://t.co/N8beGmrbfV — たぐち@安物オーディオブロガ…

【事象の地平線としての絶対他者】あかり大好きbot、不可能命題に突入?

わぁい嫌い あかり嫌い大好き — あかり大好きbot、 (@akari_daisuki) November 6, 2018 不可能命題やめろ — ぱらぱら (@paraparapappara) November 6, 2018 総当たり方式の追求にはこのパターンがあるからややこしい?

【雑想】1970年代と1980年代の狭間に確かに存在した何かについて

ニューロマンティック(ニューロマンティックス、ニューロマンティクス)とは、1970年代後半のロンドンで、ニュー・ウェイヴシーンから派生した音楽ジャンルのひとつ。イギリスでYMOを最初に紹介したとされるスティーヴ・ストレンジが主宰していたクラブ・ビ…

【雑想】欧米史における「機械化女性」の登場について。

ハーグリーブス「いっぺんに8本の糸を紡げるマシンを発明したで!ジェニー紡績機や!!」近隣住民「そんなんうちらの仕事が無くなるやん!叩き壊せー!!」~数年後~ハーグリーブス「えらい目に遭ったわ…。せやけどお金持ちから出資してもろたし引っ越して工場…

【韓国音楽の冒険】【防弾少年団(BTS)】「世界を腐らせる」戦略について?

要諦は「引き寄せてから一網打尽にする」構図がどこまできちんと実践できるか? 例えばこの曲で「着エロ好き」のラテン系諸民族を引き寄せておいて… あえて彼らの苦手とするLGBTQAサイドへと誘導… 無論、最初の一手から落とし所が見えてる筈もなく、試行錯誤…

【ゴブスレ】「男には自分の世界がある。例えるなら空を駆ける一筋の流れ星」?

乙女ゲーを遊びながら女子は「攻略対象のイケメン全てに、衰弱させて看病させられるイベントもない様なゲームは欠陥品」とか思う様です。 もちろんジェンダーロール問題とかもあるので単純に「男女の生得的差異」には還元不可能な訳ですが「ファントム・スレ…

【SF小説】そもそも左翼イデオロギーなの? それとも右翼イデオロギー?

おっと、こんな議論が… 名古屋大学の隠岐さや香先生、女性声優の声を特に根拠なく皆同じと言ったりwikipediaで「萌え」の定義を語ったり https://t.co/4ghN4BeGaf・「国内外」と言いながら「外」はアメリカしか見てない。・オルタナ右翼がアニメ好きって俗説…

【和俗童子訓】日本の女性解放は、もう江戸時代から始まってた?

日本の女性解放って、そんなに遅れてるの? 儒学者貝原益軒「和俗童子訓(1710年)」は「五倫(君臣の義、父子の親、夫婦の別、長幼の序、朋友の信)」を人間の理想に掲げつつ、それが当時の日本では(特に庶民の間では一切)実践されておらず、嘆かわしいと…

【若おかみは小学生】【ヘーゲル哲学】【マルクス哲学】基本コンセプトは「上部構造は下部構造が創る」?

劇場版『若おかみは小学生!』よかった。主人公のおっこがすごくかわいい。おもに絵と動き、声。サブではピンフリちゃんがいいですね。感情がいまいち乗り切らなかった点があり・サービス業はクソ客にどこまでへりくだるべきか・若おかみというロールを押し…