諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2016-05-19から1日間の記事一覧

優しい言葉に御用心?

「保守主義の父」エドモンド・バークの手になる情報リテラシー(information literacy)論(18世紀末版)みたいなもの。 新訳 フランス革命の省察―「保守主義の父」かく語りき posted with ヨメレバ エドマンド バーク PHP研究所 2011-03 Amazon Kindle アイ…

「歴史観の歴史」なる難易度の高い迷路

町山智浩の映画ムダ話『カリガリ博士』サンプル - YouTube ドイツのヘッセン州ヴィースバーデン出身のユダヤ人社会学者ヘルムート・プレスナー(Helmuth Plessner, 1892年~1985年)の「ドイツロマン主義とナチズム、遅れてきた国民(Die verspätete Nation.…