諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2016-11-07から1日間の記事一覧

日本人には視野外のアメリカ②ビーバーハットの道とモルモン教徒の奇跡

「米国建国の父達」の一人として名高いベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin、1706年〜1790年)。「米国建国の父達」の中で唯一奴隷農場主でなかった事が幸いし(元々は奴隷所有者だったが、やがて全て手放してアメリカ建国の父の中で唯一奴隷制廃…

【大統領選挙】【やっぱり鶏肋?】「国際SNS上における関心空間」が2010年代前半に残してきた足跡

日本における匿名文化の歴史は思うより長いのです。 それはアメリカの場も同じ。なにしろ学校の教科書にまで「この国の歴史は必要な時に一斉に立ち上がった無名の人々によって動かされてきた」と書かれているくらい。 そんなアメリカでゼロ年代末、「ウォー…