諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

2022-03-10から1日間の記事一覧

【数学ロマン】「やはり数理…数理だけが世界を制する」?

しめしめTwitterからはてなブログの過去投稿への誘導に多少は成功した様ですよ?

【雑想】そもそも「公平性」とは何か?

繰り返し福本伸行「カイジ」シリーズ(1996年~)における帝愛会長の名台詞「本当に公平である必要はないが、不公平感が蔓延れば体制が崩壊する」が想起されるのです。ある意味それこそが「民主主義の敵=善良で革新的な独裁者」の正体とも?

【雑想】「アジアの民主主義」とは?

よく考えてみれば葛西、大概「リアル・ロアナプラ」だったりするのですね。各勢力の自粛のせいで銃撃戦も「青龍刀を振り回す福建人の刺客」も回避出来てるだけで。

【雑想】「閉塞的な民主主義」と「破壊的な独裁」の挟間としての創作環境?

今回の投稿の出発点はこの投稿…