私がしばしば挙げる「第三世代フェミニストの姉様達」は、明かに揃ってこちらの方面の心得も相応に備えていたのです。
「子供が生まれたら、まず真っ先に確認するのはバビンスキー兆候」と「寄生獣」の田宮良子みたいな発言をして「小娘」サイドを戦慄させたりもしてましたし。
この辺もこういう話に関係してきますね。
今回の投稿の契機はこのTweet
結局突き詰めると、精神科治療って
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
「考える暇があったら行動しろ、行動しないなら考えるな」につきる
行動計画を伴わない内観も正しくやれば役立つのかもしれないがそれは思考が整っているからで、指導がない限り自分で正しく思考できるはずもない
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
それは認知療法を受けずに、行動療法だけやりなさいって感じの治療法なんでしょうか?
— shige3_utsu (@shigesan_utsu) 2022年5月12日
前者はわかりますが、後者はイミフですね
そして…
ホモサピエンスの思考は、連想と理路の重ね合わせでできてると捉えてたら理解しやすいと思っていて、後者には知能が要求される。ナイフを刺したら人が死ぬと理解できるのは、
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
①血や死を連想させることやテレビで見た殺人場面の連想
②出血を起こして出血は死ぬのだという理路
が重なっている。
当たり前だと思われるだろうがそうでもない。知的障害者の自殺企図はたまに鍵や鉛筆で奇妙に行われる。「何か皮膚に突き立てれば、死が連想される」程度の解像度で①類推のみで成り立っている。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
健常者も「ロシア語は不快だから撤去してほしい」と言う人は①連想のみで思考して、敵味方の理屈はない。
このように捉えると、発達障害の「空気を読めない」とは②理路のみに依存して、①連想による類推が障害されている。おおむね、言外の意味を読むとは、連想される場面から言葉を抽出する作業に過ぎない。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
不安障害とは、①連想の暴走だ。行動に繋がらない思考は止める必要がある。有害無益でしかない。
①の障害を自覚して連想により返答を試みるも微妙に的外れで、だから何だとなることもあり訓練必要 https://t.co/YnqjSPDYt7
— 鴒泉﴾ポラーノの広場﴿ (@L_L162) 2022年5月12日
連想は知能によって制御されるんでしょうかね
— Weiss (@ReinerWeiss_I) 2022年5月12日
知能によって理屈で考えることができない範囲を連想による類推で穴埋めして、人間は動いているようには見えますが、連想の駆動力そのものら気分にかなり連動してますよねえ(数理モデル化したいなぁと思いつつ長年放置している)
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
対人面の心理的なトレーニングとは連想方法の効率化だよなぁ、という
対人コミュニケーションは感情と根拠の因果関係を効率的に覚えていくものだと考えてきました
— Weiss (@ReinerWeiss_I) 2022年5月12日
効率化というのが中々難しいように感じます
「パラダイム=連想の幅を有用な範囲に狭めるフィルタ」と考えると、面白い発展がありそうな。https://t.co/oRBhXKruvZ
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) 2022年5月12日
オブジェクト志向プログラミングっぽく「パラダイム=語彙セット」と考えてみる?
オブジェクト指向に不可欠なのは「ポリモーフィズム」であり、オブジェクト指向を超えて重要な原則は「カプセル化」と「正しい名前付け」です。
ならば「不安」とは…
思考は連想と理屈で成り立っていて、不安とは「連想される悪い帰結が自分の対処能力を超えていること」であるから、不安を解消するには、思考目標があるように理屈で考えて行動して対処能力をあげる、対処能力があがらないなら環境を整えて人脈をつくる、薬で連想を止める、など限られた手段しかない
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
やや知能が低めの人々がストレス下で「死にたくないが自殺企図する」という奇妙な行動で救急受診するのは、それが不安を解消する手段、つまり無目的な連想を止める、限られた手段のひとつであるからだ
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
したがって統合失調症の不安の治療は、抗うつ薬を追加する先に抗精神病薬をしっかり増やすべきだが、これがなかなか行われない。思考を整えてやれば無駄な連想は勝手におさまる。抗うつ薬は悪い連想の割合を減らしてはくれるが、bipolarityがあるならむしろ連想の全体量は増え、不安は増え得るだろう。
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2022年5月12日
そんな感じで以下続報…