諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【今そこにある深淵】「誰なら誰の代表を名乗り得るか」問題?

f:id:ochimusha01:20190503211902j:plain

戸田恵子と離婚して、今の奥さんは東北人ドンペイレン)」と誤解する人が現れてもおかしくないネット検索状況…

*そしてリンクにある「月サンの笑顔を見たかった」回から「君のお金はどこに消えるのか」広告に繋がる流れが凄かった…ところで「日本人に対応する意味での中国人なんて、おそらく仮想としてしか存在してない」というのが私の自説。東北人とか上海人とか四川人の知り合いならそれなりにいるんだけど…

自メディア(新興メディア)の納豆[女乃][女乃]が21日、東京・秋葉原で行ったインタビューの映像を中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介した。これに中国のネットユーザーが反応を示している。

同メディアはまず、「日本で2015年に発表された調査結果によると、18~29歳の男性の71%に恋愛対象がいないそう。この数字は過去約10年で最低水準」と紹介し、「恋愛していない日本の若者は何をしているのだろう?」と疑問を投げ掛ける。インタビューは秋葉原で見つけた彼・彼女のいない男女に「暇な時、何をしているか」を問うという内容で、最初に登場した高校生は「ゲーム」と回答、次に声を掛けられた女性は「アイドルの追っかけ」だった。

他にも「ゲーム。男の子を育成していく…」と話す女性や、「ゲームセンターとか」と答える男性などが登場。この様子に、中国のネットユーザーからは「ゲームは恋愛より楽しい」「これが一人でいる理由?」「中国のお一人様も大きなプレッシャーにさらされるけど、一人には一人ならではの良さがある」「彼や彼女がいない人がこんなにたくさんいて安心した」「中国の独身者と大した違いはなさそうだ」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/野谷)

 まぁここまでは想定内…

 これも一応は想定内の反応? さらには、こんな話も…

 はてさて、誰が誰の代表を名乗るのが正しいの?