諸概念の迷宮(Things got frantic)

歴史とは何か。それは「専有(occupation)=自由(liberty)」と「消費(demand)=生産(Supply)」と「実証主義(positivism)=権威主義(Authoritarianism)」「敵友主義=適応主義(Snobbism)」を巡る虚々実々の駆け引きの積み重ねではなかったか。その部分だけ抽出して並べると、一体どんな歴史観が浮かび上がってくるのか。はてさて全体像はどうなるやら。

【雑想】Gothも遠くになりにけり?

リング原作1991年〜、映画化1998年〜)」シリーズの貞子、何故か国際的には「13日の金曜日FRIDAY THE 13TH、1980年シリーズ」のフレディとカップル認定されてたりして…

sadako | Tumblr

f:id:ochimusha01:20190503220439p:plain

こんな指摘も…

何故当時はこうした存在があんなにもアンヴィヴァレントな敬意を込めて恐れられたのか、基本概念そのものが失われて久しい?

f:id:ochimusha01:20190503220922j:plain

だから「キャプテン・マーベルCaptain Marvel、2019年)」が凡庸な駄作に終わるのは仕方がないと最初から思ってました(もちろん映画館で鑑賞したけど)。ヒロインがナインインチネールズのTシャツを着てても、それだけではカバー出来ない何か…そしてあの時代独特の殺伐とした閉塞感が想像も出来なくなる事自体は社会にとっても良い事かも。


その分、無駄に頑張っちゃったのがフラーケン?