正直私が親米なのはアメリカが間違いなく曲がりなりにも民主主義と言論の自由を保障してる大国だからであって日本が米国から離れて中国と協力して安全保障を選ぶなら間違いなく中国の影響力は増大して日本の人権や言論の自由は間違いなく占領されなくても影響されて後退するよ。だからいやなの。
— もへもへ (@gerogeroR) August 18, 2018
日本がアメリカの強い政治的影響力をうけるように中国との軍事同盟や安全保障を選ぶなら同盟国として関係は安定するけど確実に「中国批判すんな」とかそういう圧力や影響力はでてくる。
— もへもへ (@gerogeroR) August 18, 2018
とりあえずホワイトハウスの前でトランプの悪口ライブ配信しても捕まらないけど、中国は墨汁かけると連行されるからねぇ
— yoshi@lonelypumpkin(埴輪男@台灣) (@bitter_orange) August 18, 2018
米国は自分勝手なルールばかり作って押し付けるどうしようもないクソだけど一旦作ったルールは自分も守るくらいの良識はかろうじてあると思います。
— 雑賀偉太郎 (@Devil_Kyto) August 18, 2018
自分で作ったルールを他人にだけ押し付ける国やそもそもルールを作れない国よりははるかにまともにお付き合いできる。
世論工作で、いきなりモンハンが廃止になるなんて社会、嫌ですよね。😃https://t.co/hiALXTMUHv
— ChanceMaker (@Singulith) August 18, 2018
しかもアメリカは英語圏中心に曲がりなりにも仲間を作って共同で動く事に意識的ですが、中国は仲間を作るのが苦手で実は単独行動に依存しがちです。「枢軸」なんですよね。
— arys (@arys1982) August 18, 2018
だから中国と連携した同盟関係は、規模が大きくなればいずれネオ枢軸国に否応なしに変貌していくと思います。
まぁ、さらにもう一国、さらにややこしい「現役の絶対君主国」サウジアラビアなんて存在も世界に強い影響力を発揮し続けてる訳ですが…
逆に言えばこれまでいかに欧米各国がカネでサウジアラビアに口を塞がれてたかってことよ。
— R.K. Matsunaga (@RKMatsunaga) August 13, 2018
でもここのところカタールと揉めてるし(カタールが一枚上なのかしっぺ返し喰らいつつあるみたいだけど)、最近サウジアラビアは「あからさまに」存在感だすようになってると思う。前はこっそりやってたのに。 https://t.co/t8UA4hByN6
「リベラルの信仰する人権の神と多様性の神が争ったらどうなる」っていずれ突き付けられるに決まってる問いがさっそく来ただけのこと.. https://t.co/tTrWFC5cW5
— dada (@yuuraku) August 10, 2018
「サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで」https://t.co/2QCcl6Ka1b にコメントしました。
サウジアラビアの情勢不安定化とか西アジアどころか世界規模クラスでマズイ
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) August 10, 2018